03. 親所有の古アパート。修繕費はかさみ管理もしきれない。1日も早く手放したい。
相談者様は50代女性。
実家が車で1時間半のところで、すぐ近くにお母様所有のアパートもあります。
お母様がアパートを自主管理で経営していましたが、高齢のため、施設入所しました。
相談者様は施設の対応と、アパートの管理の両方をしていらっしゃいました。
このアパートは老朽化しているので、なにかと修繕費がかさみます。
アパート経営に不慣れな相談者様は、管理しきれないと判断し、
何件かの不動産屋さんに買って欲しいと声をかけましたが
どこからも良い返事をもらえず、困り果てていました。
◆相談時の状況
・アパートの契約状況がどうなっているのか一部不明。
・長年住んでいる人が、設備会社に勝手に修繕の依頼をしたりしている。
・夜逃げされた部屋あり、残置物が大量にある。
・カギ紛失した部屋あり。
・アパート敷地内に元住人が置いて行ったであろう残置物あり。
・植木などの手入れをしていない。
◆相談者の要望
・管理しきれないので、手放したい。
・売りたくないと言っている親を説得してほしい。
アパートに関係する書類をすべてお預かりし、書類整理から始めました。
部屋毎の課題が分かるよう一覧表を作ります。
アパートの現地確認をして、部屋と住人と書類を一致させました。
修繕をしてくれる業者に連絡し、
相談者様からの依頼以外は受けないようにとお願いしました。
今回はイレギュラーがたくさんある物件のため、
先に購入希望者を見つけ、購入希望金額を提示してもらうことにしました。
売却の提案書を作成し、お母様に渡してもらいました。
提示金額に、最初は難色を示されましたが、
これからマイナス経営になっていくことを丁寧に説明し、
最後はご納得いただきました。
お母様はご高齢でしたが、司法書士による意思の確認はしっかりできたため、
滞りなく売買が成立しました。
◆かかった費用
・課題解決サービス費用
・仲介手数料
・残置物処分料
売却代金と相殺し、プラスで終えることができました。
一般住宅以外の不動産も解決することができ、
相談者様には大変喜んでいただきました。
ナカムラは、課題解決に特化したサービスをご提供いたします。